綺麗だとおっしゃっていたのを思い出し、
少し違うな・・・?
よくよく調べてみると、ウルシの仲間
である「はぜのき」であると判明●
「はぜのき」は、櫨紅葉と呼び季語に
使われたそうです●
ウルシの木は、秋口から初冬にかけて
あまりきれいな木とはならず、葉が落ち
ます●
どちらにしても、ウルシほど強くはないが
弱い人は被れます●
「はぜのき」の果実からは、和蝋燭の
原料である木蝋が取れ、他にも軟膏の基剤、
ポマード、石鹸などの原料に使われます●
その「はぜのき」から、新しい芽がでました●
大きく育ってほしいものです (^_^)v